ホーム > メニュー > ソフトウェア > 色取鳥i > 機能


YUV形式での作成四種類の表色系。色の作成には標準的なRGB形式の他に、HSV、HLS、YUV形式が使えます。それぞれグラデーションで色を確認できるので視覚的にわかりやすく選択可能。また、Webセーフカラーのみに限定した時には、グラデーションもWebセーフカラーに限定して表示され、限られた色から思い通りの色を選択できます。

四種類のパレット。Webセーフカラーはもちろん、HTMLで名前を使って利用できる色、Windowsシステムカラー、RGB332形式のパレットを標準で用意。これらは必ずしも必要ではありませんが、パレットから色を選択することでゼロから色を作る手間を省けます。もちろん、HTMLパレットでは色の名前をコピーできます。

配色の提案配色の提案。選択された色を元に、スプリット・コンプリメンタリーやヘキサードといった標準的な配色や、各種グラデーションを自動的に作成できます。これらはトーンを使っているわけではないので、厳密な配色とはちょっと違いますが、配色を考える時のサンプルとしては十分使えます。

一度配色をセットしておけば、あとは色を変更したときに自動的にその色を元に更新されるので、次々と配色を試せます。

iモード絵文字一覧二つのおまけ。TrueTypeフォントと、iモード絵文字の一覧を表示する事ができます。前者はインストール済フォントを一覧表示し、フォントの選択をサポート。後者はiモードサイトで絵文字を使う為のS-JISコードを、一覧から選んで簡単に取得できるようになっています。iモードサイト作成者の方には大変便利な機能です。